
東京ムーヴイベント『ひとり親家庭集まれ!語り合いましょう!』に参加しました
10月4日に行われた、東京都母子寡婦福祉協議会主催
東京ムーヴイベント
『ひとり親家庭集まれ!語り合いましょう!』に参加しました!
東京都全域からひとり親が集まっての、親子ランチ会が開催されました。
近い地域ごとに分けられたテーブルに、お母さんとお子さん。そしてお父さんの姿も(^o^)
みんなで、ランチをいただいた後は、
子どもたちは、別の部屋で『アナと雪の女王』のビデオ鑑賞♪
その間に、お母さんとお父さんは、いつもどんなことに困っているのかをフリートーク(^o^)
最後に、テーブルごとに発表しました。
*住宅のこと
都営住宅は、当たらない。当たっても選べないので条件に合わない。部屋が狭い。
*病児保育のこと
ヘルパーなど利用できるのは、ある程度収入のある人でないと利用するのはキツい。
*学童卒業
4年生からは、家にひとりでいることになるので、仕事を早く切り上げて帰らないと心配。
品川区だけ、6年生まで預かってもらえる?
*養育費
都の相談室に養育費の相談もしているが、結局本人は払ってくれない
*再婚
子どもにとって、お父さんの存在は必要なのでは?と思っても、出逢いがない。
シングルマザーのリスクは大きい。
などなど・・・まだまだ 書き切れないほどたくさんありました。
テーブルごとに色々な意見や、経験上の知恵なども出てきて、とってもためになる話を聞くことができました。
この生の声がいいんです♪
参加したお母さんからは、
他の人に話しても、一般家庭と母子家庭では違うのでわかってもらえないので、話をすることができて良かった!とか、
実体験の話は、パンフレットに書いていないことなので参考になった!
など、嬉しい言葉もいただけて
最初は不安そうだったお母さんたちも、
帰りは笑顔で『また 近いうちに会いましょうね』 って
アドレス交換もしていました(^o^)
悩みを聞くだけでなく、困っていることの根本的な解決ができるようにしていかないとですね♪
次回も、また参加したいと思います\(^_^)/
今日もたくさんの笑顔が
つながりますように
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
【追伸】
東京都内でランチ会を開催します!
私が主催しているFacebookグループのメンバー限定
10月11日(土) 11:30~ 都内某所
FBグループに参加ボタンとポチっとして下さいね♪
▼笑顔でつなごう!【シングルマザー】
https://www.facebook.com/groups/singlemama1011/
【今日のまとめ】(^o^)丿
======================
*イベントに参加しましょう!
============================
地域のイベント情報をキャッチして、どんどん参加していきましょう(^o^)
管轄の母子寡婦福祉協議会を検索したり、お住まいの地域の広報誌にも情報は載っています♪
各自治体の母子家庭等就業・自立支援センター事業実施場所一覧
そこで同じ境遇の人の話をきくと、色々な情報がキャッチます♪
保育園や学校のママ友とは違うお友達を作って、
悩みを共有していきましょう!
自分が悩んでいるときは相談して、
誰かが悩んでいるときは相談にのってあげる♪
そんな関係を作っていけたらいいですね^^
【ひとくちメモ】
東京都の情報ですが・・・
ひとり親Tokyoや東京ムーヴってご存じですか?
ひとり親Tokyoは、一般財団法人東京都母子寡婦福祉協議会(以下 都母協)の愛称です。
ひとり親家庭や寡婦の方の自立を促進し、健全な家庭生活を営めることを目的として、さまざまな活動をしています。
http://www.tobokyou.net/publics/index/10/
東京ムーヴは、その中のひとり親部の愛称で、
東京都全域のひとり親家庭(子どもが20歳未満)の皆様の会となっています。
レクリエーションや研修会などを通して、ひとり親家庭の者同士が手をつなぎ、「語り合う」「学び合う」「情報を得る・発信する」の3つの視点から具体的な活動を行い、相互啓発による共生力を養う活動をしています。
http://www.tobokyou.net/publics/index/27/
- 2014/10/05 12:15 |
- イベント |